60'sに初期にアメリカで流行した様々なDanceナンバーのうち最も代表的なTWISTばかりを集めたご機嫌な1枚が登場!!初代Twistである"Hank Ballard"やその冠だけを便乗した"Sam Cooke - Twistin' the Night Away"のちに"Beatles"がカバーする"Twist & Shout"の原型である"Topnotes"のヴァージョン、カウントアップがテンションをあげる"Clay Cole - Twist Around the Clock"、絶頂期のMotownにまで影響を与え"Marvellettes"やグループ名までになった"Twistin Kings"なども収録!!定番Twist作品が一挙楽しめます。
「Surforama Festival 2015」にて電撃復活ライブを果たした英国の伝説的ネオ・マージービート・グループ、ザ・カイザースのフェス出演記念7"。4曲入りEP。リリース直後にレーベル在庫も完売。(オレンジカラー盤)200枚+(ブルーカラー盤)200枚の400枚限定プレス。今回が最初で最後の入荷となる可能性があるプレミア度が高いシングルです!
1900-2000 Free Time (希望者には個人レッスンします)
2000-2010 ステージ上でジャイブの見本
2010-2040 Free Time (希望者には個人レッスンします)
2040-2050 ステージ上でストロールの見本
2050-2110 全体でストロール。
2110-2120 2回目のステージ上でジャイブの見本
2120-2140 Free Time
2140-2300 DJ TIME
イギリス、フランス、日本人からなるFrat R&R / Garageグループ"King Salami and The Cumberland Three"!!ノリが抜群なバックにソウルフルでR&R,コミカルな黒人King Salamiのボーカルがインパクト大で、50&'s & 60'sのマイナーなR&R / R&Bにインスパイアされたダンスナンバーが最高です!!2014年オーストラリアツアーの時録音されたラジオセッションの音楽!!Live盤より聴きやすくスタジオ盤よりノリの良い臨場感溢れるPartyアルバムです。
ピクチャー盤も可愛いです!!
別LIVEですが
また日本に来て欲しいっす!!
宜しくお願い致します!!!
先日神戸までリフラフスを見てきました
後方からしか見れませんでしたが相変わらず最高でした!!
このシングルも待ちどうしいですね!!
OLD HATも入荷します!!
その後のベイトワンズも狂いまくりでした。
間に合わなかったけどジャングラーズのYOちゃんと!!
リフラフスのサオリちゃん!!!
7月ですが、東京に行きます!!
下北ナイトトレイン Vol.13 7月19日(日) @下北沢440 東京都世田谷区代沢5-29-15 SYビル1F Tel 03-3422-9440 open 18:00 – close 23:00 admission : 2500 Yen (2ドリンク付き) Live : THE GREAT MONGOOSE Guest DJ : Okada (Osaka Twist And Shout / It’s Finking Time / Fooling Around from 大阪) ATSUSHI (Crazee Gold Mine) DJ : 関口 弘 (SWANK) Matsui (SWANK) 本間 勝 寺島英知郎 MOTOI
Howdy Folks!『下北ナイトトレイン』、第13回目の開催です。発足当初より50~60年代の知られざる黒人音楽を紹介することをコンセプトとしてきた我がイヴェントでありますが、今回は原点回帰なガレージ~ロックンロール色濃いパーティーとなりそうです。ライヴアクトは、東京を代表するガレージ~ロックンロール・コンボTHE GREAT MONGOOSEが初登場。エナジー溢れるロウ・サウンドの本質とやらをダイレクトに受けとめてください。DJは大阪より名物イヴェント『OSAKA TWIST AND SHOUT』のレギュラーでレコード・ショップOLD HAT GEAR店長「岡ちゃん」ことOkadaが二度目の参加。ハイクオリティな選曲に魅了されること必至です。そして東京からはJ関口Brothersの末っ子、ATSUSHIが満を持しての下北初登場。ロカビリーのみならず各シーンで引っ張りだこの人材だけに、振り幅の大きなセレクトに期待大!シモキタクルー一同も負けていられません。気合い十分で頑張ります。それでは皆様のお越しを心よりお待ちしております(S)。
PS:場所のほうは再び440、そして日曜開催(翌日祝日)となります。お間違え無く!
元"LINDA & THE BIG KING JIVE DADDIES"の"Eitaro"氏がギターを努めるアメリカのModern Rockabillyグループ"Lil Mo & The Unholy 4"の2014年リリースのファーストアルバム!!"Hot Boogie Chillun"の名作"Chillun Walk"の強烈カバーから、"Ersel Hickey - Going Down The Road"、"Hepcat""Save It"などレコードホップでも同じみなRockabilly / R&R Classicsの絶品カバーが満載です!!