旧作も新作もAceは、やはり世界最強のリイシューレーベルだと思います!!
VA - Frisco Records Story
.jpg)
サザンソウルの名曲の一つである"Kiss Tomorrow Goodbye"で有名な"Danny White"などを収録した"Frisco"レーベルに残された"ニューオリンズ"のR&B / Soul集!! 心地よい"ニューオリンズ"のリズムを残しつつもよりModernでソウルフルな楽曲やBlusyなはっ曲が多いのが特徴です。Great!!
VA - The ACE Story Vol.1

古いR&Rファンなら誰もが一度は憧れるアメリカは"ミシシッピ"のレーベル"ACE"の作品を集めた"ACE Story"がついに10曲ものボーナストラックを収録しCD化!!50's中期に"JOHNNY VINCENT"が設立して以来、"ニューオリンズ"録音を中心にR&RからR&B / Blues系の音源を数多くリリースした偉大なるレーベルで、Vol.1は代表曲"Frankie Ford - Sea Cruse"をはじめ、Hitメイカーの"Jimmy Clanton"やヤサグレBlues Manの"フランキーリーシムズ"やこのときはKiller なR&Rばかりをリリースしていた"Joe Tex"などを基本どころを収録!!レコードは長らく入手困難だった名作の待望のCD化です。R&Rファンは一家に一枚の名作!!
VA - Bo Diddley Is A.... Songwriter

偉大なるジャングルビートの開発者にしてR&Rのパイオニアとして数多くのアーティストに影響をあたえまくる"ボディドリー"がUK Aceレーベル人気のソングライターシリーズに登場!!"ボディドリー"が提供した曲ってよりもカバーされた作品が多くを占めますが、"Buddy Holly"や"Ronnie Hawkins"といった50'sのアーティストから"Shadows Of Knight"や"Downliners Sect""Animals"といったBeatグループ系に70'sの"Dr. Feelgood"や"New York Dolls"に近年人気の米Wildレーベルの"Gizzelle"までもが愛情たっぷりにカバー!!"ボ"の偉大さを改ためて痛感する名作です。
Spencer Wiggins - Feed The Flame The Fame & XL Recordings

サザンソウルを代表するシンガー"Spencer Wiggins"の最も有名な"ゴールドワックス"レーベルの次の時代である"Fame""XL"レーベルに残された作品を中心に収録した編集盤!!初CD化となるModern Soulといった趣の"I'M AT THE BREAKING POINT"や"Northern Soul"シーンでも人気の"Let's Talk It Over"やFunkyなアレンジで人気の"Love Machine"などを収録!!Deepな"ゴールドワックス"時代をよりModernにしたようなサウンドが楽しめます。
Otis Williams & The Charms - It's A Treat

"Hearts of Stone"などのヒットで知られ数多くの作品を"King"レーベルに録音した"シンシナティ"出身の"オーティス・ウィリアムス&ザチャームス"!!彼らの"King"レーベル系時代の中でも特に"59年から63年"までのグループの活動としては後期の作品を収録した編集盤!!王道のDooWopコーラスに加え、時代的に同レーベルの"ハンクバラッド & ミッドナイターズ"的なノリのノベルティータッチなR&Bやソウル的なコーラスが出始める"It'll Never Happen Again"なども収録し、実力派としてのかれらの力量が楽しめる一枚!!
VA - You Heard It Here First Vol.1

大好きなあの曲や誰もが知るビッグヒットナンバーが実はカバーでビックリする事が50's~60's音楽のファンなら一度はあると思いますが、そんな曲ばかりを集めた編集盤のVol.2がUK ACEから登場!!あの"ディープパープル"のヒットナンバー"Hush"や"こちらも大ヒット"ママス&パパスの"カルフォルニアドリーミン"やMods系Club / Northern Soul Classicsとして人気の"Jackie Wilson - Higher & Highter"等のオリジナルヴァージョンも収録!!カバーしたアーティストも明記してあり、知らない曲でも色々と楽しめます。Vol.1に続きあっと驚くカバーネタが必ず見つかる楽しい編集盤です。
VA - You Heard It Here First Vol.2

Vol.2は、あの"ディープパープル"のヒットナンバー"Hush"や"こちらも大ヒット"ママス&パパスの"カルフォルニアドリーミン"やMods系Club / Northern Soul Classicsとして人気の"Jackie Wilson - Higher & Highter"等のオリジナルヴァージョンも収録!!カバーしたアーティストも明記してあり、知らない曲でも色々と楽しめます。Vol.1に続きあっと驚くカバーネタが必ず見つかる楽しい編集盤です。
Georgie Fame - Mod Classics 64 - 66

"エディーコクラン / ジーンヴィンセント"のUKツアーでのバックグループそしてや"ビリーフュリー"のバックグループそして活躍した経歴もある"ジュージフェイム&ブルーフレイムス"!!米国産のR&BやJazz,Soulを"ジョージフェイム"のハモンドオルガンを中心にヒップにグルーヴィーにアレンジされた楽曲は、当時のオリジナルモッス達のアンセムとして多く親しまれ、人気を獲得していた。その後も長きにわたり活躍する"ジョージフェイム"のMods達に特に愛された64年から66年までのベスト音源集!!米国産のModsクラシックナンバーのカバー曲中心に収録され、そのモトネタ探しも楽しめる名作です。
VA - Chess Club Rhythm & Soul

60'sのオリジナルモッズ達を熱狂させた米国産のR&B!!その中でもブルースを代表するシカゴのレーベル"チェス"とその傍系に残されたMods好みなR&B / Bluesばかりを収録した編集盤!!Mods系クラブでも"Seven Days Fool"と並び人気の"エッタジェイムス - Mellow Fellow"や大御所"マディ"や"ボディドリー"といったところのR&Bよりな作品、Jazzボーカル"マリーナショウ"の"You Let's Wade In The Water"やオルガンJazzの"Lou Donaldson"などBlusyでありながらJazzy、時にFunkyでヒップな作品ばかりを収録!!"Uk Sue Story"や"Mod Jazz"シリーズと並びMods系のファンは必聴の名作です。
Shirelles - Sing The Golden Oldies Spontaneous Combustion

ニュージャージ州の高校生達がグループを組み、"Girls Group"の先駆け的な存在として数多くのヒットナンバーを生み出した"シュレルズ"の当時のヒットナンバーのカバーばかりを収録した64年リリースの"Sing The Golden Oldies"と67年リリースの珍しいLive盤"Spontaneous Combustion"レアアルバムをカップリング!!"R.Stones - サティスファクション"や"デルシャノン - 悲しき街角"など他ではなかなか聞けない楽曲が楽しめます!!Great!!
どれも音楽ファンを喜ばす最高の編集盤です!!
宜しくお願いいたします。
今日、早起きができたので出勤前に海遊館に初めて行ってきました。
お盆で家族ずれが多く、激混みでしたがなんとか時間内にすべて回れました!!
イグアナ!!
写真では、伝わらない大きさのジンベイザメ!!
マンボウ!!
巨大クラゲ!!
癒されました!!
