"Elvis Presley"がカバーしたことで知られる"I Love You Because"のオリジネイターとして知られる盲目のカントリーシンガー"レオン・ペイン"が"ロック・ロジャース"名義でリリースした唯一の56年のシングル。R&R時代の触発されたと思われるKillerなギターワークも素晴らしい名作Rockabilly Bopper!!
数々のRockabilly Classicを生み出したレジェンド"カール・パーキンス"の52年録音が発掘、"Sun"初期の別テイクとまとめた未発表音源集が登場。地元テネシー州の"イーストビュー"の小さなスタジオで録音されたとされる音源で、アレンジの違いが面白い"エルヴィス"よりも早かった"ロイ・ブラウン"の"Good Rockin Tonight"や"ジョニー・バーネット"より早かった"スティックス・マギー" Drinking Wine Spo-Dee O-Dee"の貴重なカバー、"エディ・アーノルド"の"There’s Been A Change in Me"やフィドルを導入したトラディッショナルカントリー"Devil’s Dream"の4曲を収録。同内容のCDと詳しい英文解説やレア写真掲載の16ページブックレット付き。
◎Eddy And The Backfires - Twenty Fight Years CD盤 2,600円(内税) LP盤 3,000円(内税)
90'sから活動を続け"Rhythm Bomb"レーベルなどから作品をリリースしていたドイツ"のModern Rckabillyグループ"Eddy & The Backfires"の2019年リリースのアルバム。エッジの効いたギターリフに、強めなスラッピングベース、ワイルドな歌いまわしが特徴のModern Rockabillyサウンド。レコードホップでも人気の"Tornado""A Cat Called Domino"" Rock & Roll Guitar"や"ヒューリン・デュヴァル"の"Teen Queen"、"Wild"レーベルの"Carl and the Rhythm All Stars"の"Slipped My Mouth"のカバー収録。収録曲はCDとLP同じです。
90'sから活動を続けるドイツのTeddy Boyグループ"ルー・サイファー・&ザ・ ヘリオンズ"の前作より7年ぶりとなった19年リリースのアルバム。爽快なリズムとキャッチーなリフとメロディーをパワフルに歌いまわすTeddy Boy
マナーにそった痛快なR&Rを聴かせてくれます。全曲オリジナル、"クリケッツ"を思わせる"I Don`t Wanna Grow Up"やカントリー調の"Carl Is On The Radio"など飽きさせません。収録曲はCDとLP同じです。
Vol.33の今作はこれまであまりまとまった編集盤の存在しなかった"ノースカロライナ"州の"""Renown"と傍系の"Hornet"レーベルに迫る1枚。R&R時代としては遅めの57年に"ハワード・ランボー"によって設立され69年ころまで活動、サミー・サルボが後にカバーした"Say Yeah"で知られる"ウェイン・ハンドレー"や"Joe Franklin & The Hi-Liters"の"Who Put The Pep In The Punch"などがR&Rファンには知られるが、一般的なヒット作は少なく今作も初収録が10曲以上あります。"ノースカロライナ"周辺のR&R歴史探索として参考資料となる英文ライナーも充実。
"Alex Valenzi"や"Mystery Trio"などの活動で知られるブラジルのModern Rockabillyグループのニューカマー"Dasta & The Smokin' Snakers"が"Wild"レーベルよりデビュー。レーベルマナーに徹したロウでワイルドなサウンド、疾走感のあるリズムは勿論、センス良く作りこまれた楽曲は飽きさせません。"ジミー・パットン"のR&Rクラシック" Okie's In The Pokie"ではピアノも導入しご機嫌なアレンジになっています。"アル・ケイシー"の"If I Told You"、"マック・カーティス"の"How Long Will It Take"のカバーも渋い選曲でGreat。
"The Frantix"の"グラハム・マーフィー"や"The Montecristos"の"エマ・ゴス"、"The Western Aces"などのスティールギター"フィル・モーガン"などが在籍し英国で活躍するイタリア人のフィメールシンガー"ロッセッラ・スカーレット"の2019年リリースのデビュー4曲入り7インチ盤。"ハンク・ウィリアムス"の名作"Cold Cold Hearts"のバンド名に偽りなく素晴らしいHillbilly/Rockabillyを聞かせてくれます。"フィル"のスティール・ギターが所々に効いています。その"フィル"とのデュエットで""ウェッブ・ピアス"などで知られる"Wondering"もGreat!!
"エルヴィス"生誕の85年記念盤。ミリオンセラーとなった"エディ・アーノルド"の"I Really Don't Want to Know"を書き、70'sにはNashville Songwriters Hall of Fameに殿堂入りしたソングライター"ドン・ロバートソン"の手がけた作品を4曲収録。生涯かれの曲を10数曲歌った"エルヴィス"のデビューLP収録の"I'm Counting On You"ほか厳選収録。美しく旋律のバラードを作曲者を思い浮かべながら聴くとよりその歌声にも魅了されます。
http://oldhatgear.shop-pro.jp/?pid=149344160
"エルヴィス"生誕の85年記念盤。"ドリフターズ"の"Save The Last Dance For Me"や"ディオン"の"A Teenager in Love"他数々の名作を生みだし、"Viva Las Vegas"でも有名なソングライターチーム"ポーマス&シューマン"を作品を4曲収録。"ラヴァーン・ベイカー"の"Hey Memphis"をアレンジした"Little Sister"、ファズギターが印象的な"Gonna Get Back Home Somehow"など作曲者を思い浮かべながら聴くと独特な曲つくりも面白さを感じ、より"エルヴィス"の深い魅力を楽しめます。
スティールギターを中心にCountryやJazz/HawaiianなどをSwingin'にBluesin'にPlayするベルギーの3人組"スティーラーズ・トリオ"の2019年リリースの4曲入りEP盤。素晴らしい演奏が聞けるインストの他、今回は20'sからのSwing Jazz名作"Four Or Five Times"を歌入りでカバー。Jumpなアレンジながらスティールギターの音色が素晴らしく歌まで入れた"Outmoded & Lo-Fi"も最高です。
昨日は新入荷より
TeenPopファン御用達、激レアOldies/Popsコンピ"Teen Town USA"と"Teen Age Dreams"の新作をアップ致しました。
Teen Age Dreamsは今回で最終巻との噂あり、ノーユチューブな作品ばかりです。
そのほか再入荷のリプロ7インチなどアップしております。
7インチの中より本日の一曲。 Richie Richardson - The Jump
テキサスのオブスキュアグループ"Richie Richardson with Charlie Cuevas & The Jaguars"61年リリースの奇跡の一曲!!ワイルド&スクーミングな勢いのあるボーカルに、可愛げのあるドタバタなドラム、うねるベースライン、Killerなギターソロ、野蛮でプリミティブな演奏が最高にR&RなJiver作品!!!Garageファンにもオススメです。
"LET THE GOOD TIMES ROLL"のヒット等で知られる"ニューオリンズ"のR&B Duoオーティスト"シェリー&リーの56年作。
録音はニューオリンズ"の名スタジオ、コズィモ・マタッサで、サックスにアルヴィン・テイラーにリー・アレン、ドラムはアール・パーマーの最強布陣からなるラテンでカリビアンなリズムが陽気なR&Rナンバー。
そのアーティストのR&Rな音源をヒット作、ノンヒットな良い作品を全12曲にまとめた"Minigroove"レーベルの10インチシリーズにR&RファンにはKiller Blues Bopper"Runnin' Shoes"などで知られるテキサス生まれでルイジアナ中心に活動したワンマンバンドブルースマン"ジューク・ボーイ・ボナー"が登場。同郷の"ライトニン・ホプキンス"同様なダウンホームフレーバーながら鋭さを兼ね備えたブルースが楽しめます。
そのアーティストのR&Rな音源をヒット作、ノンヒットな良い作品を全12曲にまとめた"Minigroove"レーベルの10インチシリーズに"シカゴブルース"のみならずBluesを代表数する存在の"マディ・ウォーターズが登場。48年録音でベースとマディだけの名演A2や同時代のA1、JazzyなB1、ヒットし彼の代名詞になったB2、シャッフルで決める"I Don't Know Why"や"Evans Shuffle"や"My Eyes Keep Me In Trouble?"など隠れた名作も面白い。